生きものばんざい

ARCHIVE PAGE

Archive

2008年06月 1/1

チュン之助

彼がチュン太郎の子供で、我が家ではチュン之助と呼んでいる。(あまりにも安易なのは百も承知)ただ肝心なことがひとつ。スズメは外見からは雄雌の区別がつかないので、彼らが雄なのか雌なのかわからないまま名前を付けざるを得ないということ。だからチュン太郎、チュン之助はどう考えたって雄を連想させる名前だが、実は雌である可能性も大いにあるということだ。ちなみにチュン太郎の連れ合いの名前はチュン子。我が家のボキャ...

  •  0
  •  0

梅雨の定番

この時期庭のいたるところで目に付くのがカタツムリである。彼らが特に気にっているのがブロック塀だ。表面に生えているコケらしきものが大好物なのだろうか、多い日には大小7~8匹がいる。しかしそういう目に付く場所ならいいが、庭の地面などを這っている時は注意しないとついうっかり踏んでしまって可哀想な結果になってしまう。だから我が家では梅雨時に家の周りを歩くときはほんと気を使う。よく広告や本などで見かけるアジ...

  •  0
  •  0

午睡

庭のサクラの木でキジバトがうとうとしているのを発見。ここが彼(彼女?)の指定席らしい。...

  •  0
  •  0

決闘

庭には鳥や昆虫だけでなく、その他にも色々な生きものたちが住んでいます。このカナヘビも春先から夏にかけてよくみかけます。カナヘビといってもヘビではなく、4本の足があるトカゲの仲間です。たいがい1匹でいるのだが、先日は取っ組み合いをしていたところに遭遇。しばらく観察していたが私が見ている間では決着がつきませんでした。そして、数日後この個体に出会ったのだが、目と鼻の間に赤い傷らしきものがある。戦いをして...

  •  0
  •  0

私が..

地元で参加しているボランティア団体「みのお川を美しくする会」の会計を諸所の事情で私がやることになり、昨日引継ぎに行ってきました。まぁ、困った時はお互い様ということです。近隣住民だけでなく、様々なところで認知度が上ってきているみたいなので今後ともできる範囲で協力していきたいと思っています。...

  •  0
  •  0

涼しげなチョウ

私が住む大阪でも梅雨も本番になり、毎日ジメジメした日が続いています。まだまだ真夏ほど暑くはないが、じょじょに暑さが増してきている中、このチョウがあまり羽ばたくこともなく、滑空するように軽やかに飛ぶ姿を庭先で見ると涼しげに感じます。一口にチョウと言っても様々な種類があり、それぞれに生活スタイルに違いがあります。餌とする花や食草、出現する季節、住む場所や活動する時間帯などを種類ごとに変えることにより繁...

  •  0
  •  0

餌ちょうだい

2階の窓越しに餌の催促にやってくるチュン太郎。キャンバスに向かって集中していると、いつの間にかやってきている。...

  •  0
  •  0

巣立ちの季節-スズメ

“巣立ちの季節シリーズ”のトリはやはり一番身近なスズメだろう。我が家がいい餌場と誰が教えたかは知らないが、子供を連れたスズメたちが毎日やってきて賑わっている。いつの間にかその数が増えており、成鳥6羽に対して子供も6羽いる。なので全部で12羽。ただ皆警戒心が強く、近くになかなか寄らせてくれないが、チュン太郎だけは相変わらずこちらを信用してくれているみたい(たぶん..)。そしてチュン太郎が「ここは安全だ...

  •  0
  •  0

秋へ向けて

注文を受けていた作品3点が完成したので、先週末画商へ納品に行ってきました。諸事情によりなかなか作業が進まずお客さんには待たせてしまいましたが、なんせ時間がかかる画風なものでこればかりはどうしようもない。これで秋の個展に向けて新作にとりかかれます。...

  •  0
  •  0

ホタル鑑賞

今日は知り合いの方に大阪の北の方面にホタルを観に連れて行ってもらいました。私が住んでいる箕面よりまだ北のほうです。田んぼの中を流れる川に点滅するホタルが沢山見れました。田植えが終ったばかりの田んぼで鳴くカエルの大合唱をBGMにして飛び交うホタルは何とも風情があっていいものです。我々が普段地元の川で見ているホタルより断然多かったです。ただ写真はまたしても上手く撮れず、おまけに暗闇の中カメラの付属品ま...

  •  0
  •  0

川の活動交流会

私が普段参加している「みのお川を美しくする会」のほかにも、箕面で川の環境をよりよいものにしようと活動されている団体は多数あります。それらの団体の連携を深めようという目的で「市民活動フォーラムみのお」のリーダーシップのもと「川の活動交流会」が年5回開催されています。先日、その交流会に初めて参加してきました。それぞれ活動拠点が違えども、川を含めた環境を良くしたいという願いは皆同じであるということを改め...

  •  0
  •  0

ホタルの季節

普段清掃活動をしている川で今年もホタルが飛び交っています。一口にホタルといってもいくつもの種類があり、ここら辺にはゲンジボタルとヒメボタルが生息しています。ヒメボタルはすでに5月の半ばごろから現れているのだが、陸に住む巻貝を餌とするため畑や空き地、竹やぶなどに生息しているため、あまり人目につかずゲンジボタルほどはメジャーではない。今の季節、川にいるのはほとんどがゲンジボタルだ。昨晩も夕飯を食べてか...

  •  0
  •  0