生きものばんざい

ARCHIVE PAGE

Archive

2009年01月 1/1

雨…

昨日は雨。しかし気温は高く、まるで春雨のようだった。雨はいろいろなものを洗い流してくれる気がします…と同時に、雨が上った後の空気は、また新しい始まりを感じさせてくれます…雨は万物の源となる水を与えてくれます。我々が住んでいるこの国がこれだけ豊かな自然に囲まれているのも雨が多いからに他なりません。そして、だからこそ我々日本人の感性が培われてきたのだと、私は思っています。1月も今日で終わり。明日からはま...

  •  0
  •  0

もっともっと

先日、朝起きると雪が積もってた。とぃってもほんのうっすらという程度だったのでアッという間に溶けて無くなってしまった。もっと降って欲しかった…そうすれば気分も晴れたのに、何もかも真っ白になって…...

  •  0
  •  0

残念…

先日見つけたイシガキチョウだが、いなくなってしまった。まさかこの季節自分で飛んでいったとも思えないので、やはり鳥にでも食べられてしまったのだろうか…厳しいなぁ~。それに比べて我々ヒトは命の危険がないだけ、マシか…...

  •  0
  •  0

柿の木レストラン-その他のお客-

柿の木レストランのお客には先日紹介したメジロ、スズメ以外にも様々な種類の鳥達が入れ替わり立ち代り訪れていました。                                                   ツグミ                                                                                          ...

  •  0
  •  0

柿の木レストラン閉店

鳥達にご馳走を提供し、私達の目を楽しませてくれた柿の木レストランも無事閉店です。来年の秋、また開店してくれることでしょう。...

  •  0
  •  0

早くお帰り

夕方、群れから離れて1羽のスズメがじっとしている光景に出会った。まるで私に何か言いにきたのかのように…「わかったから。ほら、早くみんなのところにお帰り…」思わずそう口にしてた。...

  •  0
  •  0

発見!

4日前の朝、玄関脇にあるナンテンの根元辺りでのこと。もちろん最初からそんな足元のほうにあるナンテンの葉っぱなんて、そこだけを注視している訳ではないので、はじめは葉っぱの裏のように“それ”は視覚に入った。一瞬見過ごしそうになったが…“んっ?”“何か違う…”長年の感というんでしょうか、ビビっときました。そして次の瞬間…「おっ!イシガキや!」と、ここまで読んでも、よほど虫好きな人でないと何が何だかわからないでしょ...

  •  0
  •  0

アツアツ

庭にある桜の木はキジバトのカップルのデートスポット。アトリエで絵を描いている私にアツアツぶりを見せつけてくれてます。片方が毛づくろいしてあげると、もう片方が必ずお返しをしてあげるところなんて、ほんと仲よさそうで、微笑ましい気分になります。「見習えば?」という声が聞こえますが(笑)。...

  •  0
  •  0

鳥になれば…

アトリエから見える電線にツグミが3羽止まっていた。この時期単独行動することが多いので珍しい光景ではないだろうか。夏の頃、電線に沢山のツバメが並んでいるのを見たことがありませんか?彼らを五線譜に並んだ音符に見立てたりして…鳥になれば色々なところへ自由に行ける…私はそんなことを思ったりもしてました。たった3羽…数は少ないですが、小さい頃のそんな記憶を思い出しました。彼らはどこへ行くのだろう…鳥になれば色んな...

  •  0
  •  0

柿の木レストラン -スズメ-

スズメも柿が大好物。見かけによらず結構気が強く、メジロやウグイスなどを追い払い独り占めしている。そういえばチュン太郎一家はどこへ行ったのだろう…今、家には10数羽のスズメたちが遊びにやってくるが、チュン太郎たちがいるのかいないのか、正直わからなくなってしまった。元気でいてくれることを願うばかりだ。...

  •  0
  •  0

入隊!

今日は掲載写真が今までで一番多いです。何故か…その訳は一番最後に…一昨日、箕面の山パトロール隊のクリーンハイキングに参加してきました。朝9時半駅前に集合したのは私を含めて10人。本格的な冬空の中、ゴミを拾いながら、楽しく話しながら、風景や生き物たちを観察しながらのちょっとしたハイキングでした。相変わらずの不法投棄はちょこちょこ見られました。当日の様子についてはこちら。しかし、「継続は力なり」の言葉通り...

  •  0
  •  0

仲良く

おととい私が撮るメジロは1羽が多いと書いたが、訂正。今日も制作の手を止めて、少しだけ鳥達を撮影したが、仲良く柿を食べるカップルのシーンが撮れた。しかしどっちがオスで、どっちがメスだ?オスの方が喉の黄色とかが鮮やかなんだが…うーん、わからんなぁ~。まっ、いいか…仲良ければそんなことどうでも。                                            私にも食べさせて    ...

  •  0
  •  0

柿の木レストラン -メジロ-

お向かいのTさん宅の柿の木は鳥達で大賑わいの様子。以前なら実った実は全て収穫されていたのだが、今年は高いところにある実が収穫されずそのままにされているため様々な種類の鳥達がやってきている。そこで絵を描く手を休めて、すこしレンズを向けてみた。まずはメジロ。今年はメジロがとりわけ多いような気がする。いつもなら番で行動していることが多いのだが、今年は群れで行動しているのをよく見かける。我が家の庭にもここ...

  •  0
  •  0

今年はどうだろう

昨年の冬は梅田、札幌での個展を控えていたため毎日アトリエにこもりひたすら作品を描いていました。ほんと修羅場だった…そして同時に思い出すのは、雪の少ないこの大阪で何度か雪が積もったことでした。雪が大好きな私にとって、本来ならカメラを持って外に出たいところでしたが、そういう状況にあったため結局雪を堪能できずに終ってしまった。果たして今年はどうだろう、積もるほどの雪は降るのだろうか。降って欲しいなぁ~。...

  •  2
  •  0

A HAPPY NEW YEAR

あけましておめでとうございます。2009年が皆様にとってよい年になりますように。今年もよろしくお願いします。...

  •  2
  •  0