生きものばんざい

ARCHIVE PAGE

Archive

2010年03月 1/1

今年の冬は

箕面に限らず、北海道に行っても、沖縄に行っても、信州に行っても、どこへ行っても鳥が少なくなったとよく聞く。まぁ、全ての種類の数を勘定しているのではないのだから本当かどうかはさておき、私個人の感覚としてもそういう感覚はある。鳥に限らず、昆虫もめっきり少なくなりました。ある調査によると、環境や植生が以前とあまり変わっていないところでも生きものが少なくなっているとのこと。環境や植生が変わっていないのに何...

  •  0
  •  0

独眼流

彼女に出会ったのは去年の秋…レンズを通して初めて見たときには、「この先無事に生きていけるんだろうか…」そんな不安がよぎりました。どういう理由でそうなったかは知る由もありませんが、厳しい野生の世界に生きる生きものにとって、身体にハンディがあるというのはどういうことか私には想像もつきません。しかし、冬が過ぎ、桜の咲く季節になっても彼女は元気に暮らしています。傍らにはいつも旦那さん引き連れて。猛禽やフクロ...

  •  0
  •  0

笑ってサヨナラ

昨秋から我が家のアイドルだったメスのジョウビタキ…ついに海を隔てた遠い遠い大地に向けて旅立ったようです。彼女を写した最後のカットがこれになりました。アトリエでひたすら描いていた私に別れを言いにきたのか、この寒さで開花を戸惑っている桜の樹上でしきりに鳴いていました。でも、その顔は笑ってました!元気でな!!また来年!!...

  •  2
  •  0

住宅街のエドヒガン

桜にも色々な種類があるのをご存知ですか?まず何と言ってもソメイヨシノ。それ以外にも、いわゆる自生している桜としてヤマザクラやエドヒガン、カスミザクラにウワミズザクラ、イヌザクラetcなどがあります。まぁ、見分け方などはおいといて、街中でみられるのは大抵がソメイヨシノではないでしょうか。しかし数は少ないながら街中にもソメイヨシノ以外の桜が咲いています。先日、ある方から住宅街にエドヒガンがあるということ...

  •  0
  •  0

丸くなって

何だか寒そうでした…...

  •  0
  •  0

今年も

咲き始めました。...

  •  1
  •  0

かわいい彼女

鳥をじっくり見たことありますか?スズメでもハトでも…じっとしてるように見えても、顔だけはよく動いています。それだけ周囲に気を払っているんです。すこしでも気を抜くと一瞬のうちに命を落とす世界…でも見てるとやはりかわいいものです。そんなことを思ってると彼女が近寄ってきました。「どう?私、かわいい?もっと見てよ~」もうすぐ遠い遠い地へ戻っていく彼女。かわいい彼女に会えるのもあと少しです。...

  •  0
  •  0

あらためて

準備に1年…みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-はお陰さまで盛況に終ることができました。3日間で300人近くの方々にお越しいただきました。平日開催なので不安ではありましたが、一人一人の方とゆっくりお話しすることもできず、昼食もとらず、気がつけば夜!なんてことも嬉しい悲鳴でした。私が大好きな箕面の自然、山や川やそこにすむ生きものたちをたくさんの方々に見てもらうことができ、本当にありがたい...

  •  0
  •  0

久しぶりに

のんびり山に出かけてきました。いつのまにか山桜がちらほら…日射しは春…陽光に照らされたヒュウガミズキの花や岩の上でくつろぐキセキレイが出迎えてくれました。静かな静かな時間…...

  •  0
  •  0

取り急ぎ

あっという間の3日間でした。沢山の方々にご来場頂き本当にありがとうございました。無事搬出も終わり、一息つきたいところですが…その暇もなく次のイベント準備に取り掛かっています。明日はこのイベントに参加してきます。こちらをどうぞ。みのおECO TRENDについてはまた改めてご報告させてもらいます。ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。...

  •  0
  •  0

2日目

2日目が無事終了しました。なんと昨日1日で130人を超える方々が起こしくださいました!!スタッフ一同感激しております。今日は休館日で、残りは明日一日…朝10時から夜6時まで開催です。皆様のお越しをお待ちしています。タッキー816みのおFMにて紹介してもらってますみのお山麓委員会でもみのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 ...

  •  0
  •  0

始まりました

いよいよ始まりました「みのお ECO TREND -写真でつづる生きものたちの物語-」おかげさまでたくさんの方々が初日から訪れてくださいました。明日、明後日と引き続きやってます。会場でお会いしましょう!みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター(サンプラザ地下1階)市民ギャラ...

  •  0
  •  0

いよいよ

みのおで面白いイベントやるらしいよ?ほんと?ほんま?ほんまか~~明日から3日間(3/16、3/17、3/19)写真展開催です。のんびりしに来ませんか…みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター(サンプラザ地下1階) 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しく...

  •  0
  •  0

いつも一緒

どこで見ても、いつ見てもカルガモは夫婦一緒。なんかくつろいでいました…いよいよせまってきました-みのお ECO TREND-。明日は朝からスタッフと共に設営です。皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります。みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕...

  •  0
  •  0

山の中腹にある河原で、オオカマキリの卵のうを発見。それは最後まで寿命を全うした証なのです。みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

滔々と

水が流れていきます。滔々とは、物事が一つの方向へよどみなく流れ向かうさま…私は一つの方向へ向かっているのかなぁ…みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

予感

新しい気持ちになれそうな気がします。みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

気まぐれな旅鳥

連なるスズメ(雀)と書いて、レンジャク(連雀)…尾の先が赤いのがヒレンジャク(緋連雀)、黄色いのがキレンジャク(黄連雀)。(写真はヒレンジャクだけです)毎年渡来数には変動があり、この辺りではそれも春のほんのひと時だけ通過する鳥なので、簡単にはお目にかかれません。その鳥が大群で2006、2007年の春、立て続けに我が家の近くにやってきました。今年はどうだろうか…ヒィーヒィーという澄んだ声が上空から聞こ...

  •  0
  •  0

雨のスズメ

啓蟄も過ぎたというのに冷たい雨が降り続いてます。雨を眺めてると、ふと昨年の冬、降り続く雨を恨めしそうに見ている一羽のスズメがいたことを思い出しました…寒空の中、その時撮ったカットがこれです。あのスズメもこの雨をどこかで見ているのだろうか…いっそのこと、雪になってくれないかな…そしたらまた違った想いが生まれるのに…...

  •  0
  •  0

楽しそう

庭のユキヤナギが咲き始めました。ひとつひとつの花は小さいけど、たくさん集まればにぎやか。なんか楽しそうにみえませんか…みのお ECO TRENDO-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

カワセミが…

川面を見つめていました…水も少しはぬるんできたかな…何となく春の気配。みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

雨の午後

咲き始めたヒイラギナンテンに止まった彼女の顔はこの冷たい雨にすこし不満そうでした。大丈夫、春はすぐそこだから…みのお ECO TREND-写真でつづる生きものたちの物語-日時:3月16日(火)~19日(金) *18日(木)休館   午前10時~午後9時 *最終日は午後6時まで場所:箕面文化交流センター 市民ギャラリー   阪急箕面駅徒歩1分   入場無料詳しくはこちら。こちらの記事もどうぞ。...

  •  0
  •  0

みのお ECO TREND

イベントのお知らせです。詳しくは画像をクリック!箕面にアトリエを構えて、はや12年。大阪の中心部梅田から電車でわずか30分ほどで自然に触れることができるこの街が私は大好きです。今回はそんな箕面で撮影した風景や生きものたちの写真を展示します。また作品を使ったエコグッズの販売や箕面の山を整備する時に生じる間伐材にも触れることができます。もちろん箕面に住む生きものたちを描いた作品も展示します。美味しいコ...

  •  3
  •  0