Archive
2013年03月 1/1
思わぬところで

先日(といっても半月以上の前の話ですが)、地元箕面の山裾に残るため池をチェックしながら帰路についていた時のこと。道路から一段と高い場所にある住宅地に囲まれた池で、しかも護岸は完全にコンクリート化されており自然状態の岸は残っていないというのは知っていたので、「どうせ目新しいのは何もおらんやろうなぁ~」と思いながらフェンス越しに見た水面にいたのは…カモの中でも私が好きなヨシガモでした!何たって頭のグリ...
- 0
- 0
2013/03/22 (Fri) 11:10
CATEGORY 生きものばんざい
日本で一番小さい鳥

日本で一番小さい鳥って知ってますか?小さ目の鳥といえば身近な鳥ではメジロ、鳥に少し詳しい方ならミソサザイなんて鳥が頭に浮かぶと思いますが、正解はキクイタダキ(菊戴)という鳥。名前の由来は、頭の黄色を菊に見立てて”菊を戴く”というところからきているとのこと。関西には冬に北日本から冬越しのためやってくるのですが、この冬はこの鳥がいたるところで観察することができました。で、どれくらい小さいかというと、体長...
- 2
- 0
2013/03/07 (Thu) 19:20
CATEGORY 生きものばんざい